台南市美術館2館の西側にある「U.I.J Hotel&Hostel」はデザインホテルとユースホステルが融合したクロスオーバーホテル。
美術館や林百貨、孔子廟まで徒歩圏内と便利な立地だけでなく、センスのある空間やライフスタイルの提案が旅人を魅了させ、たちまち人気のホテルに!

オープンと同時に台湾でも話題になりました!
バックパッカーベッド中心のホテルですが、ダブルルームやファミリールームなどもあり、自分にぴったりの空間が見つかります。

今回はバックパッカールームに宿泊。体験を紹介しますね!
サロンでちょっとしたお仕事をする人、おしゃべりする人、テラスで太陽を満喫する人。それぞれが自由に旅を楽しんでいる雰囲気が漂う場所。
ずっとワクワクできそうなホテル&ホステルです。
外観と館内の雰囲気

友愛市場に向かって、ドドンと建つ「U.I.J Hotel&Hostel」。
屋上の起伏あるデザインが空とマッチしていますね。
中に入るとゆったりとしたメロディが流れ、ホールには展示やちょっとしたカフェスペースがあります。

西洋と東洋が出会う大航海をイメージさせる船。

この時点で、もう私ワクワクしてました 笑。
受付の壁にはレコードが飾られていて、日本の懐かしのアルバムもあります。
チェックイン時には部屋の鍵(カード)と1冊の本、佐々木千絵さん「LOVE台南 台湾の京都で食べ遊び」を受け取りました!(←寝る前に楽しく読ませていただきました!)
客室

エレベーターを上がり4階へ。
私が泊まったのは、女性12人部屋のバックパッカールーム。

みなさん、マナーが良くて始終ひっそりと音を立てないようにされていました。

カーテンは皆川明さんのブランド「minä perhonen」のテキスタイル布地も使われています。

部屋の入り口横にあるロッカーは、機内持ち込みできるスーツケースが入るサイズ。部屋ばき用のサンダルも入っていました。
階段を上がった2階のベッドが今回私のスペースでした。
ハシゴじゃないので登りやすい。


ちょっとした棚があるので、スマホを充電したりメガネ等小物が置けて便利。
私は機内持ち込みサイズのスーツケースだったので、ここまで持ち込んで荷物の整理をしました。
スーツケースを広げるスペースはベッド上しかありませんが、棚の横に置ける幅はあります。

「U.I.J Hotel&Hostel」はダブル・ツイン・ファミリールーム、スイートルームもあります。
今度はゆったりこんな部屋にも泊まってみたい!
共用スペースやサービス

「U.I.J Hotel&Hostel」にはゆったりと、楽しめるスペースがたくさんあります。
ハローサロン

3階には大きな「ハローサロン」と呼ばれる空間があり、夜はワイワイと旅人が集まって、ユースホステルの楽しい雰囲気が感じられます。
写真は朝だったのでひっそりとしていました。
奥には共有キッチンもあります。

ハローサロンからテラスに出ると、朝のすがすがしい空気と、鳥の鳴き声が聞こえてきました!
台湾の鳥の鳴き声は日本とは違っていて、なんだか癒されますよね。

朝、ここでコーヒー飲んだら気持ちよさそう!

靴を脱いで上がるこのスペースでは、パソコンで仕事をされている方や読書されている方がいらっしゃいました。

夜と朝では全く雰囲気が変わる空間。ぜひ体験してみてください!
シャワールーム、トイレなど

宿泊した4階に男女別のトイレ・洗面台・シャワーの一室があります。
汚すことなくキレイに使われていて、嫌な思いはしませんでした。

シャワールームは複数あり、それぞれ手前に棚と脱衣スペースがあります。

ゆっくり座ってドライヤーも使えました。
朝食

今回私は食べていませんが、注文すれば朝食を食べることもできます。
「虱目魚」「牛肉湯」など台南らしいメニューもあり、数種から選択できます。
イベント

U.I.J Hotel&Hostelでは宿泊者限定のイベントも行っていて、私が泊まった時は「路地裏ツアー」と「椪餅作り教室」がありました(有料)。

楽しそう!次はぜひ参加したいなあ
宿泊して感じたこと
- 洗練された空間で写真映えも◎
- 共用スペースでの交流や、自由な雰囲気がワクワクする
- 清潔感がある
- 向かいに友愛市場があり、飲食に困らない
- 近くに美味しいお店や観光名所がある
- バックパッカールームではいびきをかく方もいるので、耳栓を用意した方がベター
- 部屋の位置によるが、トイレまでが遠い(部屋にはないので何度も行きづらい)
- 宿泊者が多い時期はシャワーやトイレが混雑する可能性あり(私は大丈夫でした!)
周辺おすすめスポット
街の中心地なので徒歩圏内に観光スポットや飲食店がたくさんあります。
台南市美術館2館

建物の中を見るだけでも面白くて、最上階にセンスのいいカフェがあります。
美術館の前でイベントが行われていることも。

日中ゆっくり涼むにもいいところです
友愛市場の郭家粽

朝食にも最適な「ちまき」。
ホテルの目の前にある「友愛市場」にあるちまき屋さん「郭家粽」で、ぜひ「ちまきとみそ汁」を味わってください。
愛想のいいご主人もかわいいです。
友愛市場では他にもおいしいお店があるので色々食べてみてください!
林百貨

台南に来たら必ずと言っていいほど立ち寄る名所。
私はなんだかんだ、台南に来たら毎回行っています。
清吉水果

ホテルを南に歩くとすぐにあるおいしい果物屋さん。
旬の果物やジュースを堪能できます。
この時はドラゴンフルーツのジュースを注文。
お友達から「次の日の尿が赤くなるからびっくりしないでね」と言われてびっくり!
結果・・・ 本当でした 笑
その他おすすめスポット
- 小杜意麺(乾意麺がおすすめ!滷味もおいしい!)
- 幸福鍋貼 永福店(鍋貼もおいしいけど、台南の友達は煎餅を激推し)
ホテルの予約方法と料金の目安
▼料金は時期や旅行サイトにより変わります 参考まで。
ホテル基本情報とアクセス

宿名: U.I.J Hotel&Hostel
所在地: 台南市中西區友愛街115巷5號
最寄り: 台南駅からタクシーで約8分/徒歩20分
公式サイト:https://uij.com.tw/index.php
最後までご覧いただき、ありがとうございます!